どうも!
今回は札幌・すすきのから飛び出して、北海道の下の角っこにある室蘭で角ハイをキメてきました
室蘭といえば「室蘭やきとり」が有名なのですが、皆さんの想像する焼き鳥とは違うんです
謎かけみたいですよね笑
「室蘭やきとり」がなんなのか、紹介していきましょう!
やきとりの一平
今回訪れたのは、Googleの検索で一番上に出てきた「やきとりの一平」

Googleの検索結果は嘘を付きませんな!
平日18時の時点で3組ほどが並んでいました
筆者はちゃーんと予約していったので、すぐ通してもらいました♪
予約必須ですね
室蘭やきとりは豚精でした

室蘭やきとりのメインはなんと豚精肉なのです!
なんでも、室蘭では養豚が栄えていて、美味しい豚肉が食べられるからなんだとか
お肉は柔らかいし、脂身も上品な感じがしました〜
安っぽい豚精肉とは一味違ましたね
無限に食べられる!!!

室蘭にはうずら園もあるみたいです笑
このうずら、なんと殻付きなんですよ!
どんな味かまったく想像がつかないですよね
食べてびっくり!うずらの殻が逆にうまい!
少し厚めなウインナーの皮のような、パリッとした食感が初体験
うずら本体の邪魔をしていないし、変に口に残ることもない
しかもお酒がすすむ〜

つくねにスープカレー風のタレがかかった変わり種メニュー
つくねには最低限の下味だけしか付いていないので、スープカレーに浸しまくって食べます笑
これ、カレーだけでもやっていけそうなくらい美味しい。スパイシー

ちゃーんと「焼き鳥」もあります
気になるのは、「親鳥精肉」と「若鶏精肉」の2種類があること
若鶏の方しか注文しなかったんですけどね笑
この焼き鳥、けっこうな厚みもあってジューシー
豚精肉にも負けない美味しさだと思いました。
鳥たたき(500円) 丸ごと皮むきトマト(400円)
値段は忘れちゃいました〜
やきとりの箸休めには丁度いいかもしれないけど、あんまりオススメはしません
もっとやきとり食べたかった
角ハイの注意点!
飲み物は宴会コースを注文する以外は単品です

ビールはアサヒ・スーパードライ!
中ジョッキで490円でした

こちらは安定の角ハイ♡
普通サイズは400円、メガサイズは700円

こちらがオススメできないやつ!フリージングレモン角ハイ的な(名前忘れた)
凍ったレモンが氷代わりになっていて、おかわりが安く飲めるってやつですな
最初はもちろん美味しんだけど、3杯目ぐらいからはぬるくて美味しくない
レモンもぐで〜ってなってて微妙でしたね
普通の角ハイを注文するのが正解だなと思いました
余談
室蘭のグルメには「カレーラーメン」もあります
〆にぴったりやないか!
「味の大王」というお店が有名なのですが、あえて室蘭の人に教えてもらった「じぇんとる麺」に行きました

初見:胃に優しくなさそう
実食:めっちゃスルスル食べれる
最終的に完飲しました笑
酒飲んだときには毎回食べたいな〜って思いました
さいごに
いやはや、室蘭の夜を堪能してしまいました
やきとりが美味しいわ、〆はカンペキだわ、室蘭の夜はサイコー!
札幌からそんなに遠いわけじゃないので、今後定期的に通っちゃおうかな笑
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
ではではノシ